販売価格や仕切り価格を取引先に対して見直しを依頼する文書「値引き交渉状」を2種類掲載しています。
価格交渉は信頼関係が前提のため、文面には相手企業への敬意や状況説明、具体的な提案の根拠を示す文例になっています。
また、単なる値引き要請ではなく、市場の実情や販売状況、今後の見込みなどを丁寧に伝えることができます、ぜひご利用ください。
このページでは、A4縦用紙で書式が異なる2種類を掲載しています。
メール形式に変えたり、数量に応じた段階的な価格設定を提案するなど、Wordでカスタマイズも簡単にできます。
ダウンロードファイルはdocx形式です、エクスプローラー等でダブルクリックすると開くことができます。
セキュリティソフトでチェックしています。
関連するテンプレート「年間売上目標達成表」を掲載しています、参照してください。
競合の価格戦略に触れた上で、自社としての対応が必要であることを明確に伝えています。
日付
宛先
差出人
仕切り価格改定のご相談
拝啓 貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、深く感謝申し上げます。
さて、貴社取り扱いの商品○○につきまして、市場環境の変化を踏まえ、仕切り価格の見直しについてご相談申し上げます。
ご存知の通り、当該市場では○○社の新製品が非常に好調な売れ行きを示しており、積極的な価格戦略が販売促進に大きく寄与しております。
この影響により、競合他社各社も価格改定や仕切り値の引き下げを進めている状況です。
これを踏まえ、貴社商品に関しても誠に恐縮ながら仕切り価格を○%程度引き下げていただくことをご検討賜りたく存じます。
仕切り値の見直しにより、当社の販売力強化につながると確信しており、販売数量の増加と市場シェアの拡大に向けて最大限の努力を尽くす所存です。
貴社のご事情もあるかと存じますが、何卒ご理解とご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ご多忙のところ誠に恐れ入りますが、前向きなご回答を心よりお待ち申し上げております。
敬具
取引先への感謝の気持ちを冒頭に述べ、柔らかい口調で価格交渉に入ります。
日付
宛先
差出人
仕切価格に関するご相談
拝啓 盛夏の候、貴社におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
また、平素より当店へのご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
さて、御社のご提供商品「○○」につきまして、日頃よりお客様から高い評価をいただいており、当店といたしましても重点的な取扱い商品として力を入れてまいりました。
しかしながら昨今、同ジャンルの市場環境が急速に変化しており、特に価格競争の激化が顕著になっております。
複数の競合製品が店頭価格・仕切価格の両面で大胆な戦略を打ち出しており、小売現場としては対応が迫られている状況でございます。
つきましては、大変恐縮ではございますが、貴社商品「○○」に関しましても、現在のご提供条件のうち、仕切価格について一度ご再考いただけますようお願い申し上げます。
参考までに、現行より「○%前後」の調整が可能であれば、より柔軟な販売価格設定が可能となり、さらなる売上増加と継続的な仕入れ拡大が見込まれる見通しです。
もちろん、価格以外にも販売促進のご提案等ございましたら、ぜひご教示いただけましたら幸いに存じます。
今後とも、御社との信頼関係を大切にし、互いに成長できる取引を継続してまいりたく、心よりお願い申し上げる次第です。
まずは書面にてお願い申し上げますが、ご検討のうえ、何らかのご返答を頂戴できれば幸いです。
敬具